色彩ピアカウンセラー講座・説明会開催のお知らせ
来る12月12日(土)、早稲田奉仕園(メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分)にて色彩ピアカウンセラー講座の説明会を開催いたします。 内容は、講座内容および資格取得後の活動について説明するもので「色彩ピアカウンセラー」とは何? […]
» Read more来る12月12日(土)、早稲田奉仕園(メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分)にて色彩ピアカウンセラー講座の説明会を開催いたします。 内容は、講座内容および資格取得後の活動について説明するもので「色彩ピアカウンセラー」とは何? […]
» Read more色彩ピアカウンセラー通信講座修了生・東山純弥君が新たな一歩を踏み出しました! 約1年前、名古屋の若い男性から「色彩ピアカウンセラー講座」を通信で受講したい!という連絡を受けました。 早速教材に取り組み始め何枚かのイラスト […]
» Read more10月中旬、奈良へ行ってきました。 興福寺の阿修羅像に逢いたくて、合いたくて。 なぜ、あのように憂いのある顔をしてるの? 八部衆立像は、なぜ幼い顔しているの? 仏の守護神なのに。 光明皇后の心の葛藤を知るこ […]
» Read moreフラワーセラピー研究会 パーソナルカラーセミナー 都会の真っただ中にありながら、素朴なワイルドフラワーに包まれたお教室に、全国各地からお集まり下さったフラワーセラピストを目指す方々とお会いできる、このセミナーを私はいつも […]
» Read more以前テレビを見たり、町中の人々の装いなどであまりきとめてはいなかったのにこの頃、ニュースキャスターやタレントなどの服の色が肌や髪の色に合っていない人が多いように感じるのです。 疲れて見えたり、シミ,ソバカスが目立ったりe […]
» Read more先日、水谷豊氏主演映画を観ていた時でしたが、館内前方にある非常口あたりに老夫婦が何か探し物でもしているのか、ドアのあたりを行ったり来たり。そのうち、空調らしきスイッチをいじり出し、もしや夫婦して認知があるのかと思いながら […]
» Read more月、2~3回しか通うことがないが、ここ数年スイミング、ジムを楽しんでいる。 自分の都合の良い日に、好きな時間に、好きなように水と戯れている。 少しでも早いタイムでとか、完璧なフォームでとか、そんな気持ちはない。 イルカと […]
» Read moreNPO JCNAの会員の皆様の中には、今現在、幸せをつかみ日々を大切に生きていらっしゃる方が何人かおりますがその中のおひとり、みゆきさん。 2人目がようやく幼稚園に入り、やっと自分の時間が持てると思っていたら、 父母会の […]
» Read more九時到着すでに駐車場は、ほぼ満杯。 ゆったりとした登り坂を歩き、アスレチック・花の公園など親子で楽しめるところが点在。お昼はお弁当も良いですが、側にある横須賀美術館1Fのレストランの前庭は芝生が広がり、ゆるい坂の先に東京 […]
» Read more